みなさん、こんにちは!
青森県産黒にんにく、「みさ子バーチャンの黒ニンニン」通信販売担当のタケです。
雨が続き、ジメジメと蒸し暑い梅雨が終わったと思ったら恐ろしいほどの猛暑がやってきましたね。
梅雨と言えば、ここ三重県松阪でも7月に入って22日までに何と18日間も雨が降ったそうです。
どっちかというと雨続きよりは猛暑の方がいいかな。
今回は、猛暑の中のお勧めの黒ニンニンの食べ方です!
ズバリ!
冷凍庫でキンキンに冷やして食べるのが1番だと思います。
チラシにも書いてるけど、黒ニンニクは冷凍庫に入れても凍らないのよ。
何かここにも恐ろしいほどの黒にんにくのパワーを感じるよね!
30度超えの蒸し暑い日にキンキンに冷えた黒ニンニクをひと粒!
夏バテ防止にもいいしね!元気モリモリになるといいね!

あと8月の中旬からお出しする黒ニンニンは青森県産の
新物を発酵・熟成させたものです。
新物だからって味はそんなに変わらないと思うんだけど、新物は通常のにんにくに比べると少し水分を多く含みます。
それで毎年8〜9月にお出しする黒ニンニンは通常のものより黒っぽいのが多くなります。
(もともと皮をむいた実自体は真っ黒なんだけど、皮の部分も黒いという意味です)
味・効能は全く変わらないのでご安心くださいね。
という訳で、今回は「猛暑には冷凍庫でキンキンに冷やした黒ニンニンを」
というご案内でした。
それじゃ、またね!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村