今日は白いにんにくを黒にんにくにする事で味や食感がどうなるかを説明するよ。

こんな普通の白いにんにくはみんな知ってるよね?あれをそのまま食べるなんて
チャレンジャーな人は
なかなかいないと思う。体にいいから焼いたり揚げたりして食べる人はいるけど。俺もあれは生で食べた事はないなぁ。

それを前回書いたようにこんな黒にんにくにする。そうするとまず味は!
甘酸っぱい感じになる。他の食べ物で何の味に似てるか?って聞かれてもちょっと説明しずらい味なのよ。俺は嫌いじゃないけどね。
まぁ人によっては好き嫌いは分かれるとは思うよ。でもはっきり言えるのは生にんにくのようにきつい味ではない。気になる匂いもそれほどでもないな。黒にんにく食べてそのあと食事でもすれば全く気にならなくなるくらいだよ。女性でどうしても気になる人は夕食前に食べるといいかもね。
寝て起きたら全く臭いなんて気にならなくなってるはずだよ。

食感はちょっとプニプニしていてフルーツグミのようだね。1片1片全部同じ食感という訳にはいかないから、少し水分が
多いのとか少しパサパサ感があるのとかがあったり色々だけど。食感の好き嫌いはひとそれぞれだなぁ。
あ、今1片と書いたのは1個じゃなくて1片ね。青森県産ホワイト6片は名前はホワイト6片と書いてあるけど必ず1個をむくと6片あるわけじゃないのよ。だいたい5〜7片が多いかな。みかんをむいて食べる時の身を1片と考えたら分かり易いかな。
だいたい味、食感はこんな感じ。白いにんにくとは色々と全然違ってくるんだ。毎日食べてるとだんだん慣れてくるよ。
何より体にいいと思うと美味しく感じてきちゃったりしてな。
こんな説明じゃよくわからないって人は本当に一度食べてみるといい。今はスーパーにもおいてるとこ多いし。
そんで食べてみてこれならいける!ってなったら
「みさ子バーチャンの黒ニンニン」よろしくね!通信販売でも売ってるからね。何と言ってもみさ子バーチャンが心を込めて一つ一つ手作りで頑張ってるから一味違うよ。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村