
こんにちは、「みさ子バーチャンの黒ニンニン」販売担当のタケです。
黒にんにくって食べると臭いんじゃない?ってお客さんからよく聞かれるんだ。おそらく普通の白いニンニクが入った料理なんかを食べた後を想像しての事だろうと思う。女性なんかは次の日学校とか会社があるとギョーザ食べるのやめとこ、なんて人も多いよね。
正直に言うと
ちょっとだけ臭い!
でもぜんぜん白いニンニクほどじゃないんだよ。黒ニンニクにするときに発酵・熟成させることで匂いの原因になる
イオウ化合物が激減するんだ。だから黒ニンニクを匂うとちょっとニンニク臭はするんだけど、食べた後なんかはほとんど気にならなくなる。女性などどうしても気になる人は夕飯の前に食べたらいい。もう夕食後にはニンニク臭はしないよ。次の日なんかは全く大丈夫だよ。白いにんにくと同じじゃないかってビビってると「なんだこんなものか」ってなるよ。
そんなわけで、体にいい有効成分、臭い、味等は白ニンニク=黒ニンニクって考えるとちょっと違うんだよ。もちろん全く違うものではないし黒ニンニクの基は白いニンニクなんだけどね。大事なことは黒ニンニクってのは
‘発酵食品‘だって事。発酵させることによって白いニンニクが本来持っている色々な有効成分が驚くほどパワーアップするってことなんだ。発酵食品ってやっぱりスゲーんだよ。黒にんにく以外にも例えばチーズとか納豆とかな。
そんなこんなを色々とこれから説明していくよ。じゃまた 販売担当のタケでした
人気ブログランキングへ
にほんブログ村